2010年08月30日
ふれあう下市の会 さま
8月29日(日)大分県由布市より、
ふれあう下市の会さま(35名)が、午前中は吉野ヶ里へ
午後は恵比須講義と恵比須巡りツアーに参加されました。
ウワサを聞きつけた、佐賀新聞と西日本新聞の記者さんも、
取材にきてくれてましたよ。


記念にと、恵比須グッズも買われて行かれました。

えびすさまが、県を越えて友好の輪を広げて下さいました。
とても暑いなか、ふれあう下市の会さま、恵比須ガイドの方、
お疲れ様でした。
吉田
ふれあう下市の会さま(35名)が、午前中は吉野ヶ里へ
午後は恵比須講義と恵比須巡りツアーに参加されました。
ウワサを聞きつけた、佐賀新聞と西日本新聞の記者さんも、
取材にきてくれてましたよ。


記念にと、恵比須グッズも買われて行かれました。

えびすさまが、県を越えて友好の輪を広げて下さいました。
とても暑いなか、ふれあう下市の会さま、恵比須ガイドの方、
お疲れ様でした。
吉田
2010年08月30日
エビスパーティーお清め清掃隊参上!
8月25日(水)18:00~開催されたエビスパーティーの
事前お清め清掃活動を、恵比須DEまちづくりネットワークの委員と
サッポロビールの革靴を履いた恵比須さまと一緒に行いました。


タバコの吸殻がたくさん捨てられていましたが、
佐賀ん街は、きれいでいい街だなぁと、
あらためて実感しました。

NHKのインタビューをうけた山内委員。
恵比須と佐賀ん街をアピールされてました。

9月29日(水)も天気が良ければ、恵比須のお清め隊が集合します。
一般の方の清掃活動の参加大歓迎ですので、
皆さんの参加をお待ちしております。
吉田
事前お清め清掃活動を、恵比須DEまちづくりネットワークの委員と
サッポロビールの革靴を履いた恵比須さまと一緒に行いました。


タバコの吸殻がたくさん捨てられていましたが、
佐賀ん街は、きれいでいい街だなぁと、
あらためて実感しました。

NHKのインタビューをうけた山内委員。
恵比須と佐賀ん街をアピールされてました。

9月29日(水)も天気が良ければ、恵比須のお清め隊が集合します。
一般の方の清掃活動の参加大歓迎ですので、
皆さんの参加をお待ちしております。
吉田
2010年08月23日
自治体学会ご一行様
8月21日、自治体学会が佐賀・武雄で開催されたのを機に、10名が恵比須ツアーに参加してくださいました。
当日の予想最高気温37℃(!)の猛暑のなか、ガイドの山内さん・永原さん・大曲さんの説明を熱心に聞いていらっしゃいました。
最後に、記念写真。
みんなそろって、えびす顔!
佐賀での滞在を、「人のやさしさを体感した」と、感心されていたそうです。
自治会学会の皆さま、また佐賀に遊びにきてくださいね。
yucca
Posted by 恵比須DEまちづくりネットワーク at
16:46
│Comments(0)
2010年08月20日
白山恵比須神社
本日、白山恵比須神社夏の大祭が執り行われました。

お社の中には木堀りの恵比須さまと大黒様が祀られています。
普段は拝見することができません。
もしかしたら、今日は拝見できるかもしれないと、
期待に胸を膨らませて参加させていただきました。

・・・が、本日も御開帳される事はありませんでした。
普段の白山恵比須神社です。↓

節目の年に御開帳されるそうです。
昭和7年に彫刻された恵比須さま。
いつ拝見できるか、楽しみです。
吉田

お社の中には木堀りの恵比須さまと大黒様が祀られています。
普段は拝見することができません。
もしかしたら、今日は拝見できるかもしれないと、
期待に胸を膨らませて参加させていただきました。

・・・が、本日も御開帳される事はありませんでした。
普段の白山恵比須神社です。↓

節目の年に御開帳されるそうです。
昭和7年に彫刻された恵比須さま。
いつ拝見できるか、楽しみです。
吉田
2010年08月06日
早稲田大学×恵比須
村井副代表と早稲田大学院の方たちです。
佐賀市と早稲田大学が連携協定を結んでいることから、この会合が実現しました。
「地域コミュニティ再生に向けたソーシャル・キャピタルの活用」をテーマに研究されているグループです。
街を挙げて「恵比須」で街おこし!!
市民と行政が一体となって、恵比須で佐賀の街を元気に出来たらいいですね。
yucca
Posted by 恵比須DEまちづくりネットワーク at
16:41
│Comments(3)